ダヴィンチで摘出│東京 kuni1009

ダヴィンチによる摘出の体験談 kuni1009さん

お住まいの地域:東京都

治療を受けるまでの経緯は?

毎年会社の健康診断でPSA検査をしていた。
兄も前立腺がんに罹患したことから、PSA3.0あたりから毎年気にしていた。
2017年に別の病気で入院して血液検査をしたところ、PSAが4.0を超えていた。
その後の会社の健康診断でも4.0を超えて、主治医に相談したところ
3か月後にもう一度PSA検査をして、その後の対応を決めることになった。
PSA検査の結果5.0になっており、専門病院を紹介してもらう。

 治療前PSA:5.8
 グリソンスコア:4+4=8
 陽性率:61%(生検18 本中陽性 11本)
 T分類:T2c
 診断時年齢:60歳
 触診の結果は?: 無し
 治療年: 2018年12月

治療後にどう感じましたか

治療予定の方は現在の気持ち

ダヴィンチ手術の実績が多い病院で手術ができて良かったと思います。
兄は放射線治療治療を選択し、5年間再発はない。
心配していた尿漏れが全く無く、技術の高さを感じた。

現在の経過、伝えたいことなど

差し支えなければ、男性機能はどうなりましたか?、教えてください。

片方の神経を温存したが、完全なる勃起には至っていない。
ED用の薬を飲めば改善するかもしれない。

患者さんへの質問:
もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選びますか?

私は 「たぶん、この治療を選びます」と答えた。


kuni1009

kuni1009さん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。もしこの回答内容を変更したい場合は、再度ご記入いただければ、差し替えさせていただきます。
また、あとで私のコメントをここに記入させていただきます。

トリモダリティ│滋賀医大 埼玉 H.U.

トリモダリティ療法の体験談 埼玉 H.U.さん

お住まいの地域:埼玉県

治療を受けるまでの経緯は?

元々40歳の時からPSAをチェックしていました。最初は0.6。
53才の時は1.5だったのが54才の時の検診に急に4.4に上がっていました。

そのため泌尿器科で精密検査となりましたが、MRIでは右に影が見つかり、しかもはみ出しあり。生検では12(+右2)本中 右の6+2本に腫瘍が確認されました。(一部は14mmとかなり大きいものです。)
しかも生検の時、担当医がPSAの値に比べて進行度合いが多き過ぎることから神経内分泌癌を疑ったようで、血液検査が追加されたというおまけ付きです。

ichiさんに連絡したのはこのときで、結果が出るまでの間恐怖が先行していたため、とにかく詳しい方からの神経内分泌癌の情報がほしかったためです。
数週間後、神経内分泌癌ではないことがわかり晴れ晴れしい気持ちになりました。
早速ichiさんに連絡をして”よかったです。普通の腺癌でした!”と伝えたところ”ガンで喜ぶ人は聞いたことがないよ”と大笑いされたことを覚えています。
最終的に治療は紆余曲折を経て滋賀医大の岡本医師によるトリモダリティ(小線源と外照射併用およびホルモン剤)を受けることができました。

 治療前PSA:4.4
 グリソンスコア:8(4+4)
 陽性率:60%(生検12+2本中 陽性 6+2本: 「+2」 というのは、MRIで右側に腫瘍があることがわかっていたので、右側のサンプリングが2本追加されており、その分です。)
 T分類:T3aN0M0(ただしその後他の医療機関での見立てではT3bN0M0です)
 診断時年齢:54歳
 触診の結果は?:硬節あり
 治療年: 2019年下半期

治療後にどう感じましたか

治療予定の方は現在の気持ち

先に”普通の腺癌”と書きましたが、実は先生からは特殊なタイプであると伝えられています。
もともとPSAをあまり出さない上に、どうやら普通のタイプより転移しやすいものらしいのです。
そんなわけで気が気でない生活が続いていますが、その一方で数か月にわたる紆余曲折の末に岡本医師の治療にたどり着いているのでやり切った気持ちも強くあります。

現在の経過、伝えたいことなど

差し支えなければ、男性機能はどうなりましたか?、教えてください。

経過観察が始まったばかりなため状況は何とも言えませんが、頻尿等の後遺症とうまく付き合えるようになってきた感じです。
男性機能は少し残っている感じです。

新たにガンと診断された方はショックが大きいでしょうが、担当医師からの治療方針は鵜呑みにせずに最低でも1,2日時間をもらって自分には何が適しているか判断することをお勧めします。
実際自分は地元クリニックの担当医からはダビンチでの手術を強く勧められましたが他病院でのHDRを選び、そのHDRを受ける予定だった病院の担当医師からは”あなたのは手術したら再発するよ。クリニックの先生は手術したかっただけじゃない?” と言われています。

患者さんへの質問:
もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選びますか?

私は 「はい、この治療を選びます」と答えた。


埼玉 H.U.

埼玉 H.U.さん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。
普通、健康な方のPSAは2以下だとされています。集団検診などでのPSA基準値はその2倍の4ですから、この方のPSA値4.4は、そうたいしたことがないと思うのが普通です。
実際、その通りで、PSA値4.4では、担当医は生検を勧めないかもしれないし、たとえ癌であったとしても、初期であることがほとんどなのです。

そんな値であるのに、どうして「普通のタイプより転移しやすい腫瘍」、つまり高悪性度の癌が見つかってしまうのか、ということに驚かれたかもしれません。

この方はお父さんが前立腺がんに罹患されていたことから、早くからPSAの推移を気にされていました。
比較的低い値でPSAが推移した後、急に1.5から4.4に上昇しました。その期間はわずか16ヶ月であったとのこと。しかもこのときの年齢は54歳と若いのにである。これを危険な兆候と感じて即座に行動されたあなたの判断は正しい。

実は、前立腺がんと診断された患者さんのうち、PSAが1年で2倍以上となる方はそう多くはないのです。もしあなたが同じ傾向なら、これは重大な何かが起きていると考えるべきです。

しかし仮に1年でPSAが5から6に上昇したとしても、そう心配しなくても大丈夫。癌が見つかるかどうかのレベルであり、癌であったとしても、そう悪性度は高くないと推定できる。注意すべきはPSAの絶対値ではなく、直前のPSAの上昇率です。それが急であるほど要注意なのです

それでは1年でPSAが5から20に上昇したとしたら、それをどう考えたら良いのでしょう。
「高悪性度の癌」が隠れているかもしれないと不安になると思いますが、これほどまでに高い上昇をする方は、かなり例外的な患者さんで、めったにいません。(およそ、がんと診断された患者さん1000人中、数人いるかどうか、というレベルかもしれない)
これほど急に極端な上昇した場合は、癌という確率より「前立腺の炎症」による一時的な上昇である可能性が高いため、前立腺の炎症を抑える薬をしばらく服用してから再度PSAを測ることで、その切り分けができます。

1回のPSA値では、多くの場合情報不足です。複数回の定期的なPSAを観察することで、前立腺がんのリスクを推定することができます。

陽子線治療│ 三重 M.R

陽子線治療の体験談 三重 M.Rさん

お住まいの地域:三重県

治療を受けるまでの経緯は?

2019年8月に受けた人間ドッグにて、PSA値(4.41)の異常所見があったので、8月に近所の泌尿器科を受診し、触診やエコー検査を実施。その時には癌の疑いは確認されなかったが、PSA値が4.43だったので、三重大病院での精密検査を勧められた。

10月~11月に造影MRI、針生検を行い、12月に前立腺癌の告知を受ける。針生検で前立腺炎を発症し、12月末まで入院していたため、癌の転移を調べる造影CTや骨シンチ検査は2020年1月になり、その間に治療方法について自分で色々と調べた。

監視療法 … 癌が見つかったからには何とかしたいので、この選択はなし。
手術療法 … ダ・ヴィンチによる全摘は予後のQOL低下がイヤ。 
放射線療法 … 放射線による急性期障害や晩期障害、二次癌のリスクが心配。
粒子線治療 … 放射線より弊害は少ないらしいが、県内に治療施設がない。
ホルモン療法 … 癌の進行を遅らせるだけで根治は期待でない。

ブラキセラピーも選択肢だったが、治療方法に悩んでいた2月初旬より、新型コロナウィルス感染が各地で深刻化。そこで最も早いタイミングで治療が開始できる粒子線→陽子線治療を選択し、愛知県まで毎日通院する事を決めた。

 治療前PSA: 4.41
 グリソンスコア: 3+3=6
 陽性率: 8.3%(生検12本中 陽性1本)
 T分類: T1c.N0.M0
 診断時年齢: 58歳
 触診の結果は: シコリは確認できず(画像でも癌は確認できなかった)
 治療年: 2020年

治療後にどう感じましたか

治療予定の方は現在の気持ち

陽子線の治療そのものは痛くも痒くもなく、本当に治療されているのか心配だったが、治療開始3日後には前立腺に鈍痛を感じ、排尿障害(頻尿)が出始めた。前立腺の鈍痛や排尿障害は照射治療後も続いているが、個人的には普段の生活に支障が出るレベルではない。何よりも新型コロナウィルス感染や医療崩壊を心配しながら、約1ヶ月間、通院治療を続ける心労の方が大きかった。

現在の経過、伝えたいことなど

差し支えなければ、男性機能はどうなりましたか?、教えてください。

治療後1ヶ月が経過し、陽子線照射による前立腺の炎症(鈍痛)や排尿障害は治まりつつあり、PSA値も治療直後の9.28から6.12へと落ち着き始めた。

男性機能も治療前同様ではあるが、勃起すると同時に前立腺に腫れたような痛みが生じるため、炎症が治まるまでは性行為は控えている。また、排尿障害を改善するためシドロシンを服用しており、その副作用で射精障害(逆行性射精)があるらしく、精液が殆ど出ず、射精感も中途半端である。但し、これはシドロシンの服用を止めれば元に戻るとの事。
※ シドロシン:ユリーフに同じ

前立腺癌の治療によって男性機能が大きく損なわれる事を心配していたが、私の場合には陽子線治療で大きく損なわれる事はなかった。

患者さんへの質問:
もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選びますか?

私は 「はい、この治療を選びます」と答えた。


三重 M.R

三重 M.Rさん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。もしこの回答内容を変更したい場合は、再度ご記入いただければ、差し替えさせていただきます。

M.Rさん、新型コロナの影響を心配しながらの治療はたいへんだったことでしょう。無事治療が完了してよかったですね。シドロシンは排尿障害を緩和してくれるのですが、射精障害が起きることは皆さんも経験されています。服用をやめればまもなくもとにもどります。

トリモダリティ│九州・戸畑共立 NH

トリモダリティ療法の体験談 福岡 N.Hさん

お住まいの地域:福岡県

治療を受けるまでの経緯は?

サラーリーマンを65歳まで勤め、現在は旅行やテニス、ゴルフを楽しんでいます。しかし心配ごとが1つ、2014年4月の人間ドックでPSA値が4.8となったことです。これ以降、福岡市の泌尿器科専門の大型病院(HS病院)で経過観察を続けていました。

その後PSA値はしだいに上昇し、2018年1月に8.11、6月でも8.18であっため、8月に前立腺生検を受けたところ9月にはがんと確定。病期は高リスク(Dアミコ分類)。パーティインノモグラムによると42%の限局率であると判明しました。

HS病院の主治医からは、ダビンチ手術か、ホルモン+重粒子照射を進められたものの、この医師には何か違和感を感じていたので、当初はロボット手術を九州で最初に始めた「福岡医療センター」にお願いしようと考えていました。しかし医療センターの治療成績に関する統計がリニューアルされていないことに疑問を感じ、色々な治療情報をインターネットで調べていたら「アメリカの前立腺がんの治療成績の比較統計」を探し出すことが出来ました。それによれば、小線源や外部放射線療法併用が高い治癒率であることを発見しました。

そこで私は、この放射線治療を受けることを決心しました。この時点でがんに対するストレスは50%位に減った。その後、じぇじぇさんのこのHPで滋賀医大の岡本先生を知ることが出来た。しかしメールでお願いするも、いろいろお忙しいのか返事がいただけなかったため、やむを得ず別の病院を調査したところ、自宅から近い北九州市戸畑区の戸畑共立病院に巡り合った。(この間1週間)

戸畑共立病院に決めた理由
1.九州山口で小線源治療数が最も多い。累計800件以上で山田部長先生が1人で治療している。(年間70~80件)
2.病院HPの前立腺がんの治療実績やコメントが詳しく文責山田陽司と署名入りであった。
3.前立腺がん治療は放射線に特化。サイバーナイフなど最先端の機器をいち早く導入。厚生省指定がん治療指定病院。
4.日本メジジックスのHPで全国8か所のトリモダリティの出来る病院と紹介されている。

そこで、がん告知の一週間後、HS病院に戸畑共立病院の山田先生宛に紹介状を書いて貰う。この時点でがんストレスは更に20%減った。

がん告知から1か月後、戸畑共立病院山田先生の診察を受ける。その際、高リスクなのでトリモダリティを依頼する。(今までの経緯と小線源130グレイ、外照射45グレイ、ホルモン6ヵ月などの希望を文書で提出。)

先生は話し易い方で、明るく朗らか50代と思われます。幸い先生に快諾していただき、小線源110グレイで最大BED220以上になるのでこれでOKとのこと、任せることにしました。また、SpaceOARジェルも入れることになった。

その日からホルモン療法を開始することになり、ビカルタミドを飲み始める。半月後にリュープリン注射(6ヵ月間有効)を受けた。ここでがんストレスは20%更に減って合計90%減った。とても晴れ晴れしい気持ちとなった。

 治療前PSA:8.18
 グリソンスコア:7(4+3)
 陽性率: 25%(生検 12本中陽性 3本)
 T分類:T2C
 診断時年齢: 68歳
 触診の結果は?: 無し(但し5年前)
 
 治療年: 2018 年10月末より治療開始~2019年10月治療終了

治療後にどう感じましたか

治療予定の方は現在の気持ち

順調に小線源(110グレイ)、IMRT(外照射)46グレイ(2グレイx23)及びホルモン療法9ヵ月(6ヵ月の予定であったが、開始2カ月後に3ヵ月間延長してもらった)を10月に全て終了。
現在治療終了直後ですが、とても清々しい気持ちです。がんストレスはごくわずか(10%)有りますがスポーツ、旅行と人生を楽しんでいます。

現在の経過、伝えたいことなど

前立腺がんは比較的穏やかながんなのでがん診断後、時間をかけて自分で納得感のある治療法、病院、担当医を探すことが非常に重要であることがじぇじぇさんのHPで確信しました。
ほぼその通りに治療出来ましたので満足しています。

こちらのHPは前立腺がんは最初の治療方法選択が全てで最も重要であることを教えています。そうして小線源やトリモダリティ療法が副作用も含めて最も有効であることを示唆しており今後とも前立腺がん患者にとって大きな灯台となるでしょう。いろいろ有難うございました。

もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選ぶかと問われたが、
私は 「はい、この治療を選びます」と答えた。


福岡 N.H

福岡 N.Hさん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。もしこの回答内容を変更したい場合は、再度ご記入いただければ、差し替えさせていただきます。
また、あとで私のコメントをここに記入させていただきます。

戸畑共立病院
地域医療支援病院 地域がん診療連携拠点病院 救急告示病院
〒804-0093
福岡県北九州市戸畑区沢見2丁目5−1
https://kyoaikai.com/kyoritsu/

前立腺がんの治療法選択について
https://kyoaikai.com/kyoritsu/cancer-top/blk/archeives/

当院前立腺癌治療の新しい幕開け
https://kyoaikai.com/kyoritsu/cancer-top/blk/

重粒子線治療│サガハイマット、福岡 井下

重粒子線治療の体験談 福岡 井下さん

お住まいの地域:福岡県

治療を受けるまでの経緯は?

数年前に会社の定期健診でPSA値が6を超え、エコー検査。その時点では生検は行わず、フリバス錠とセルニルトン錠服用で様子見となりました。
PSAが下がる気配が無いので、生検したところ下記の結果に。国立病院機構九州医療センターを紹介され、MR、ICT、骨シンチ検査。治療の選択肢を示されました。

さてどうしようと思いましたが、手術や線源埋め込みはどうしても抵抗があり、さらに九州国際重粒子線がん治療センターを紹介してもらいました。
2019年1月に診察を受け治療の予約を。実際の重粒子線照射は8月からでそれまではホルモン治療を続けることに。(リューブリン注射とビカルタミド服用)
8月20日から9月6日まで予定通り12回の治療を受けました。平日4日連続の治療となるので、ホテルに泊まる方も結構おられるようでしたが、私は高速道路で1時間かからないので車通院しました。

この後は10月に経過観察で受診しますが、それまでは禁酒です。。ほとんど毎日飲酒してたのですが、治療中とその後1カ月はアルコール禁止と言われどうなるかと思いましたが、思いのほか平気でした。この期間にノンアルコールビールが好きになりました。

 治療前PSA:9.5
 グリソンスコア:7(3+4)
 陽性率: 16%(生検 12本中陽性 2本)
 T分類:T1C
 診断時年齢: 60歳
 触診の結果は?:
 治療年: 2019年

治療後にどう感じましたか

治療予定の方は現在の気持ち

まだ治療終了から10日くらいなので、特に無いですが、日常生活にはほとんど影響ないのでホッとしています。

現在の経過、伝えたいことなど

差し支えなければ、男性機能はどうなりましたか?、教えてください。

膀胱に溜まりにくいのか、頻尿傾向ですね。夜も起きますがそれ以外には今のところ何もありません。男性機能は最近は不明ですが、ホルモン治療を開始して機能は落ちました。(性欲減退、射精せず)多分今も同じかも。

もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選ぶかと問われたが、
私は 「たぶん、この治療を選びます」と答えた。


福岡 井下

福岡 井下さん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。もしこの回答内容を変更したい場合は、再度ご記入いただければ、差し替えさせていただきます。
また、あとで私のコメントをここに記入させていただきます。