小線源単独療法│滋賀医大 愛知K

前立腺がん治療を経験された方の体験談 愛知60歳、KK さん

がんが見つかったきっかけは何でしょう

 市の健診で要精密検査となり、地元の総合病院で生検を受けがんが見つかりました。

検査結果
PSA: 7.9
グリソンスコア: 7(3+4)
陽性率: 30%(生検は10本中3本で陽性)
触 診: 大きさ、硬さとも異常なし
年 齢:60歳
リスク分類: 中間リスク

どんな治療を勧められましたか?

 地元の総合病院の先生からは、手術(開腹・ダビンチ)、外部照射、小線源治療の3つの治療法の概要とその先生の手術(開腹手術)の成績について1時間程度説明していただきました。手術後再発した場合は放射線治療が可能だが、その逆はできないので、手術の方が戦う武器が多いという言い方で、やんわりと手術を勧められました。
 この時点では、初診から約2か月経っており、自分なりに調べて、小線源治療を受けることに決めていました。

あなたが選んだ治療法は?

 初めて地元の総合病院を受けてから生検実施まで約3週間、その後がん確定まで約3週間あったので、この間に本やインターネットで治療法について調べました。

 治療の候補として、最初は開腹手術を考えましたが、ダビンチという遠隔操作の手術の方が体への負担が少ないことがわかり、手術ならダビンチでと思いました。
 粒子線治療は尿漏れの心配もなく体への負担がもっと楽だということがわかりましたが、前立腺は常時動いているので粒子線がきちんと当たらない場合があるとの話を聞いてやめました。外部照射は、健全な臓器への照射が避けられず、感覚的に嫌だったので最初から選択外でした。

 購入した本の中に「前立腺ガン最善医療のすすめ」という小線源治療に関する本がありました。それによると、手術の場合、摘出しても断端陽性であれば再発してしまう可能性があり、それは切ってみないとわからないとのことで、手術に不安を感じました。また、小線源治療は手術よりも体への負担が少なく尿漏れもないことから、この治療が最もよいと考えました。

 それからどこの病院で受けるかを決めるために、愛知県でその治療を行っている病院4か所、「最善医療のすすめ」の中で紹介されている病院から通院しやすい病院を3か所選んでホームページで実績等を調べました。
 その中で、滋賀医科大のホームページでは小線源治療に関する詳細な説明が記載されており、また一般的な施設に比べて線量が高いため再発率がきわめて低い旨の記載があったことから滋賀医科大で治療を受けることを決め、岡本先生にメールでお願いしました。
 なお、滋賀医科大についてはこのサイトの情報も大いに参考にさせていただきました。

その治療法に決めた一番の理由は何でしょう

 小線源治療を選択した一番の理由は、再発の観点です。医学的には手術、外部放射線、小線源治療ともに同等とされているようですが(※ 1)、手術の場合、せっかく大きな身体的負担に耐えても、断端陽性であれば再発する可能性があるということが一番の不安でした。また、小線源治療は体への負担が少ないこと(具体的には、体を切らないこと、尿漏れがないこと、入院期間が短いこと)も大きな理由です。

 治療は3泊4日で、2日目に線源刺入、3日目にカテーテル抜去でした。私の場合、カテーテル抜去後は自力で排尿できたにも関わらず、退院日の朝、尿が出なくなり、看護師さんに見守られながら自己導尿するはめになってしまいました。稀にあるようですが・・。

退院後は愛知県まで、家内と交代で車を運転して帰りました。退院後10日ぐらいは、股間が腫れた感じで座ると多少痛みがあり、またおしっこの勢いが弱くなりました。これらは放射線の影響ではなく会陰部から針を刺したことによる影響だと思います。3週間後くらいからおしっこが近くなったような気がします。また、勢いは弱いままでこのあたりは放射線の影響かと思います。
1か月後に2時間の映画を見に行ったところ、30分くらいで尿意を感じ心配しましたが、なんとか最後まで見られました。また、1か月半後にスキーに行きましたが、特に支障はありません。
 普段の生活に不便はありませんが、長時間トイレに行けないような状況は避けるようにしています。先生からは放射線の影響は治療後1年ぐらいで収まると聞いています。

あなたからみなさんに伝えたいことがありますか。
差し支えなければ治療後の男性機能についても教えてください。

 今の段階では滋賀医科大でこの治療を受けられたことに満足しています。将来のことはわかりませんが、何かあったとしても、選択した時点では最良の方法を選んだと考えています。

 男性機能については、治療後10日位は全く元気がありませんでしたが、そのうちに、朝立ちするようになりました。治療の結果、前立腺の細胞が精液を作らなくなると聞いていたので出してみましたが、出そうな感覚はあるものの何も出ず、変な感覚でした。
 このあたり、人によって大いに感じ方に差がある所ですが、「まあ、しゃあないなー」と思っています。

愛知県 KK


愛知県 KKさん、インタビューにお答えいただきありがとうございます。

 ※ 1 医学的には手術、外部放射線、小線源治療ともに同等
中間リスクまでならそう説明されることもあるんですね。じゃ、どの治療法を選んでも同じ治療成績なのかと言うと、医療機関ごとの技量のばらつきがありますから、そんなことはないわけです。

 小線源単独だと治療後の痛みや排尿への影響が強いようですね。私は外照射併用小線源のためか、小線源では気になるような症状はありませんでした。

男性機能についての話、ありがとうごいざいます。私も小線源手術からしばらくして、試してみたら同じでした。しかし、小線源手術後に服用を開始した薬、ユリーフ錠(4mg)の影響かもしれません。ユリーフは排尿困難を改善する薬として処方されているのですが、副作用として射精障害があるとされています。私はある程度排尿の障害が改善した段階で、その副作用が少ないフリバスに変えてもらいましたが、まもなく服用をやめたためその効果はわかりません。
不思議なことに前立腺摘出手術をした方でも、射精感があると聞きました。小線源の場合も時が経てば、そのうちいける、んじゃないかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)