重粒子線治療[予定] つくば K.M

重粒子線治療の体験談 つくば市 K.Mさん

お住まいの地域:茨城県

治療を受けるまでの経緯は?

両親が癌(父:膀胱がん,母:胃がん)だったこともあり、1999年の人間ドックからPSAのオプション検査を受け続けていました。
2015年までは小数点以下でしたが、2017年:1.1,2018年:2.2 と上がりはじめましたが、加齢によるものかなぁと自分では思っていたところ、2019年1月の人間ドックでは 4.1 と基準値を超えたため「要精密検査」で紹介状を書いてもらいました。

4.1 なら大した事ないだろうと、2019年2月に泌尿器科の開業医を訪問し “経直腸的超音波(エコー)検査” を受けたら『気になる箇所があるので専門的に調べた方が良い』となり、また紹介状を書いてもらい総合病院を受診する運びとなりました。

総合病院で、2019年3月に MRI を受けたら疑いありとして、2019年4月に 針生検 をし、病理診断結果で “前立腺がん(T2a)” と確定診断が出ました。
# この頃はネットを検索しまくりで情報収集に明け暮れてました

2019年5月に病期診断として 骨シンチ と 造影剤CT を受け、転移は無いとの診断でした …. 正確には画像で判断できる限りですけどね。

これで T2a N0 M0 GS7(4+3) の確定です。

「人間は何時か死を迎える」と漠然とは理解してましたが、初めて期限は近付いていると目の前に突きつけられた感じで、やはり心穏やかにはいかないです。

ここまでの診断の流れはネットで調べた通り、教科書通りに事が運んでいるイメージでした …. 医者にとっては緊急性を要しない(比較的に遅効性)のがんだからか検査間隔が長くて普通なのでしょうけど、患者にしてみれば焦ってしまいます『1日でも早く』ってなりますね。ネットで調べられるから自分には『だいじょうぶ』と言い聞かせてましてけど、ついついネガティブになり精神力を試される日々が続きました。

 PSA:4.1
 グリソンスコア:7(4+3)
 陽性率:12.5%(生検 8本中陽性 1本)
 T分類:T2a
 診断時年齢:58歳
 触診の結果は?:経直腸的超音波(エコー)検査から大きな病院へ転院

治療後にどう感じましたか

治療予定の方は現在の気持ち

主治医との治療方針を決める前に自分なりに調べて決めていたこと
1)摘出治療はしない
  術後の後遺症でQOLが悪すぎると判断
  ダヴィンチにより勃起神経温存が可能になったとはいえ確実では無いこと
  排尿障害は避けられず、経年と共に障害は収まるが100%では無いこと
2)重粒子線治療を受けたい
  医療保険に加入していたので費用負担は何とかなる
  正常細胞への不要照射をなるべく避けたい
  IMRTより治療日数が短くなりそう(この時点では SBRT を知らなかった)
  小線源は痛そう(針生検の痛かった経験もあって痛いのは嫌)

2019年5月20日の診察で主治医からの『どの治療方法にしますか?』の問いに『重粒子線治療を受けたい』と即答しちゃいました …. 一瞬『そっち?』という感じの反応でしたが快く紹介状を書いてくれました。

2019年5月29日に “粒子線がん相談クリニック” をセカンドオピニオンとして受診し、先の 画像診断データ と 針生検プレパラート を預けて治療方針の検討を依頼しました。

2019年6月25日に “粒子線がん相談クリニック” を患者として受診し、QST病院(放医研)での重粒子線治療日程が決まりました。
ただここで、治療開始までの約4ヶ月間にホルモン療法を受けるように言われてしまいました …. 副作用の男性機能障害だけは嫌だと訴えたところ『GS6なら無しもありえるが、GS7なら受けてもらっている』『どうしても嫌ならば患者さんの意思でもあるので、治療開始時には未実施もあり得るとして準備しておく』という落とし所になりました。

またまたネット検索しまくったところ、放射線治療の開始前にホルモン療法を取り入れることで予後が良くなることは証明されているみたい …. 自らが予後を悪くする方に選択することになるのかと悩みまくり。
# ただし ADT With Out の症例もゼロではないことも判明

さらに調べると、副作用の中に糖尿病への悪影響の記載があり、私自身が8年前から2型糖尿病として治療を続け HbA1c がやっと7を下回るようになったところだったので、これ幸いに糖尿病治療を受けてる先生に相談したら『早計に判断できない、泌尿器科の先生とよく相談するように』と諭され、今週末の診察を待て知ます。

ホルモン療法を受ける/受けないにしろ、10月下旬から12回の重粒子線治療をQST病院(放医研)で受けてきます。

現在の経過、伝えたいことなど

差し支えなければ、男性機能はどうなりましたか?、教えてください。

性欲が強いのかどうか他人様と比較したことはないので解りませんが、私個人としては男性機能が無くなることは許容できませんでした。

仮に10年遅く、68歳で発症(発覚)したとしたら許容できたのかもしれませんが …. こればっかりは解りません。

もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選ぶかと問われたが、
私は 「たぶん、この治療を選びます」と答えた。


つくば市 K.M

つくば市 K.Mさん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。もしこの回答内容を変更したい場合は、再度ご記入いただければ、差し替えさせていただきます。
また、あとで私のコメントをここに記入させていただきます。

定位放射線治療(SBRT) │東京 TT

定位放射線治療(SBRT)の体験談 東京 TTさん

治療を受けるまでの経緯は?

2018年6月に定期検診でPSA=4.39となったが、ほおっておいた。しかし11月の再検査でもPSA=4.5であったため、MRI及び生検を受けました。その結果T2aの癌である事が判明。幸い翌年1月の検査では骨、リンパに転移はありませんでした。

驚いたのは、先生曰く「手術、放射線、重粒子線、監視療法等いろいろあるが、どれにするかは貴方がご自分で選択して決めてください」という簡単な話しかもらえなかった事である。
そのため、ここから、本やネットで、情報を集め、癌拠点病院で話をきいたりして、猛勉強?をしました。

次の理由から手術は除外しました
1)私が心筋梗塞でステントを2ヶ所いれているので、手術ではややリスクがある事、
2)摘出手術では尿失禁が30%はあり、数%は永年の重度の障害が残る事
3)性機能障害がほぼ出る事
心臓に負担が少ない事、QOLが下がらない事、性機能をほぼ温存できる事、そして非再発率の高い治療である事を前提として治療法及び病院を調べました。

小線源+ホルモン治療の非再発率が比較して統計的にやや高い事はわかってましたが、数%の差でありました。小線源は体に放射線物を埋め込むためどうも抵抗があったため、外照射治療IMRT又は、重粒子線の選択に傾いてゆきました。重粒子腺は、治癒率、後遺症の観点から良さそうで、経験のあるH医研にコンタクトしましたが、残念ながらすでに混んでおり、初診まででも6カ月という返事でした。

一方IMRTの中でも、より高い放射線をあてたほうが生物学的に良いが、健康な付近の組織への照射による後遺症の問題がある話をK大学病院、J医大病院の放射線医師の話しで知りました。そんな折、セミナーで後遺症を軽減するスペーサーが保険適用になり、またより強い放射線をあてるSBRT治療を関東の3つの病院でやってる事を知り、この治療を選択する事にしました。 

VMATによるSBRTに決めました

決めては以下の理由でした。
1)いまだ10年の実績がなく未知数の部分はあるが5年では通常の照射に比べ同等かそれ以上の成績であった。
2)通常の照射の90gyに相当にあたるより強い放射線をあてる事ができしかも5回の通院で済む。後遺症も通常の38回~40回照射と変わらない。
3)晩期の直腸障害をできるだけ避けるスペーサー挿入が保険適用可能である。 T大付属病院では重度の晩期の直腸障害は無くなったという結果も発表されていた。

 PSA:5.16
 グリソンスコア:GS(3+4)
 陽性率: 3本/14本中
 T分類:T2a
 診断時年齢:68歳
 触診の結果は?:触診では怪しいという事のみ

治療後にどう感じましたか

治療予定の方は現在の気持ち

治療後、後遺症として、渋り腹、頻便、排尿障害、肛門通等が出ましたが、約3週間で消え問題なくなりました。あとは半年後位に出る晩期後遺症が次の関門です。
現在はPSA監視中です。

現在の経過、伝えたいことなど

差し支えなければ、男性機能はどうなりましたか?、教えてください。

まだ治療が終わって1カ月ですが、男性機能は全く問題ありませんし、その他の早期障害も消えました。
次に同じ治療を選ぶかどうかですが、PSAの低安定(非再発)を見てこの治療が良かったかどうかをみますので現時点ではなんとも言えませんが、将来だったら重粒子腺を選ぶかもしれません。

もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選ぶかと問われたが、
私は 「現時点ではなんともいえない」と答えた。


東京 TT

東京 TTさん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。もしこの回答内容を変更したい場合は、再度ご記入いただければ、差し替えさせていただきます。
また、あとで私のコメントをここに記入させていただきます。

ダヴィンチによる摘出手術 静岡 H.T

ダヴィンチによる摘出の体験談 静岡 H.Tさん

治療を受けるまでの経緯は?

2018. 8/4 人間ドックでPSA12.6。
    8/8  総合病院で再検査、触診、エコー異常なし 
      1か月様子見るよう指示される。PSA13.4
   9/10 総合病院でPSA再検査(PSA14)
   9/13 MRI検査
   9/26~9/27 生検
   10/10 がん告知
   10/15 造影検査
   10/17 骨シンチ検査 
   10/24 主治医面談 T2b、グリソンスコア7(3+4)治療方法説明あり。

   11/13 転院(セカンドオピニオン)
      放射線科と泌尿器科を受診、採血、触診等
   11/27 検査結果の伝達及び現在の状態の説明(PSA15.6) 
   12/12 通院 採血、治療方法の説明など(PSA17.2) 
   12/19 通院 ダヴィンチによる手術を選択
       ホルモン治療(投薬+皮下注射)を実施 *本人希望による
       3月上旬 PSA値0.2まで落ちる
    3/26 入院
    3/28 手術

 PSA:13.4
 グリソンスコア:7(3+4)
 陽性率: 40%(生検10 本中陽性 4本)
 T分類: T2b
 診断時年齢: 57歳
 触診の結果は?:異常なし

治療後にどう感じましたか

治療予定の方は現在の気持ち

 現職なので長期間にわたる放射線治療は困難と判断し、ダヴィンチを選択したがこれで良かったと思う。

 手術翌日はさすがに痛みがあったが、3日後には痛みも薄れ、歩みは若干遅いものの不安なく歩けるようになった。

 座っているだけなら全く痛みはないが、術後1週間くらいまでは咳やくしゃみをすると傷に響いた。
また、鼻を強くかむことが出来ず花粉症の季節と重なりつらい時もあった。

現在の経過、伝えたいことなど

差し支えなければ、男性機能はどうなりましたか?、教えてください。

 術後の経過は順調で、退院直後から車の運転に支障はなかった。
また、1km程度の散歩も可能であった。

術後10日には職場復帰。(事務職が幸い)
体力のある50代ならば、手術という選択は大いにあり。

 男性機能に関しては、主治医から手術前に「神経を半分残すことも可能」と言われたが、孫の代まで跡取りの心配はなく、残すリスクのほうが大きいと考えスパッと諦めた。

 この後、尿漏れが改善されるかどうかが全て。

もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選ぶかと問われたが、
私は 「はい、この治療を選びます」と答えた。


静岡 H.T

静岡 H.Tさん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。もしこの回答内容を変更したい場合は、再度ご記入いただければ、差し替えさせていただきます。
また、あとで私のコメントをここに記入させていただきます。

ダヴィンチ│国立国際医療研 東京 N.K

ダヴィンチによる摘出の体験談 東京 N.Kさん

治療を受けるまでの経緯は?

職場の定期健康診断でPSA値が高めなので検査を進められる。地元の病院でも検査が出来るとあったが万が一の事も考え手術が出来る病院を探し国立国際医療研究センター病院で精密検査をおこなう。数値が51歳にしては高いので生検を進められる。生検の結果癌と診断され全摘手術をする事になった。現在、術後半月。
あと、半月後に摘出した前立腺の検査結果が出る。

 PSA:3.14
 グリソンスコア:
 陽性率: %(生検 本中陽性 6本)
 T分類:
 診断時年齢: 51歳
 治療年:  2019年 3月
 触診の結果は?:ハレはなし。MRIの結果もリンパは正常

治療後にどう感じましたか

(治療予定の方は現在の気持ち)

目が覚めると尿道カテーテルでした。
1週間後カテーテルを抜きました。
現在、尿もれがある(主治医や看護師は少ない方ですと言っているが)
いきなり介護用パンツ又は尿もれパットのお世話になっている。主治医の話で聞いていたがやっぱりショックですね。

現在の経過、伝えたいことなど

差し支えなければ、男性機能はどうなりましたか?、教えてください。

勃起はしないのが非常に残念です。
性欲はあるが今のところ反応なし。
やっぱり未練があるのでバイアグラ等を試してみようかと思っている。

もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選ぶかと問われたが、
私は 「たぶん、この治療を選びます」と答えた。


東京 N.K

東京 N.Kさん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。もしこの回答内容を変更したい場合は、再度ご記入いただければ、差し替えさせていただきます。
また、あとで私のコメントをここに記入させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前立腺摘出手術 山梨 小林

カテゴリー: 前立腺摘出手術

前立腺摘出手術の体験談 山梨 小林さん

お住まいの地域:山梨県

治療を受けるまでの経緯は?

60歳の頃からPSA値が上昇し、昨年の夏、PSA値が7.5になったところで、生検を受けました。結果は11本中4本が陽性でした。ロボット支援手術を考えていたため、県内の大学附属病院の紹介状をいただき、受診しました。手術は年明けの2月に行いました。

 PSA:8.6
 グリソンスコア:7
 陽性率: %(生検 11人本中陽性 4本)
 T分類:
 診断時年齢: 62歳
 触診の結果は?:

治療後にどう感じましたか

治療予定の方は現在の気持ち

手術から1月経過しましたが、尿漏れがひどく、歩けばすぐ漏れます。
また、昼間は尿意を感じず、気がつけば漏れています。絶えず、ゆるゆるともれています。
来週から仕事に復帰しますが、不安で眠れません。股間からたらたら垂れる尿漏れは改善しないと聞きました。本当でしょうか。

現在の経過、伝えたいことなど

患者さんへの質問:
もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選びますか?

「今とは別の選択をすると思う」


山梨 小林

山梨 小林さん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。もしこの回答内容を変更したい場合は、再度ご記入いただければ、差し替えさせていただきます。
また、あとで私のコメントをここに記入させていただきます。